大きくする 標準 小さくする

講演会「焼け野原で昆虫にめぐりあって」

講演「焼け野原で昆虫にめぐりあって」

講師:佐賀大学の名誉教授で「藤條純夫」「とうじょう すみお」先生で昆虫学を研究されています。
子どもの頃より、虫が好きでそのまま昆虫博士になられた方です。


先生は昭和22年(1947年)の3月に、金富小学校の3年生に編入学されました。
当時は戦争直後で、学校から飯田橋までは焼け野原で何もなかったということでした。
学校の授業は午前中で終わっていたので、午後はいろいろなところに遊びに行かれたようです。
そこで昆虫に興味を持って、それ以来ずっと昆虫の研究をされるようになりました。
子どもの頃の夢を60年も追い続けていられるのは、うらやましいと思います。

最初のうちは、昆虫を捕まえたら殺して捕獲ビンに入れていたようですが、あるときカメムシを生きたままビンに入れていたら、そのカメムシが卵を産んで育ってきたので、それを興味深く観察することを始めたようです。
それからは、「昆虫が生きるための仕組みはどうなっているのだろう」と思い研究が始まったようです。

わからないことがあったら専門家に聞きに行ったりするなどして、昆虫ばかりの勉強をしていたら、親が受験を心配して昆虫を捨ててしまったことがあるようです。
逆に、それでますます昆虫を研究したい気持ちになったようです。

本日は大勢の保護者の方も聞かれていましたが、どのような感想を持たれたのでしょう。

親からは、当然「そんな研究をしても飯が食えない」と大反対されていたようですが、昆虫の研究をしたいと思って大学へも進学したそうです。
なお、進学先は、金富小→文京三中→小石川高→東大です。

九州の佐賀大学でベニツチカメムシの生態を調べ、カメムシの仲間では珍しく、エサを子どもに与えるということを世界で初めて発見されたのです。
今日の講演はその内容でした。やさしい言葉で説明されていましたが、小学生には難しかったと思います。
でも、「生き物は不思議だな」とか「僕も(私も)いろいろ調べてみようかな」という感想を持ってくれればそれで良いのではないでしょうか。

スライドの内容は、別のところで紹介してあります。

http://kanatomi.d2.r-cms.jp/topics_detail6/id=214

最後に4年生、5年生、6年生から一人ずつ質問がありました。

(5年生)私は理科や社会科が好きですが、先生は生物のほかにどんな科目が好きだったですか。

(先生)特にどの科目ということではなく、自分で見て、興味を持ったものを勉強していました。
自然を見て、不思議だな、なぜかなと思っていたので生物を研究することになったのでしょう。
わからないことがあったら、必要に応じて勉強していました。

(4年生)先生が金富小学校にいたときは、トンボ以外にどんな昆虫がいましたか。

(先生)もう昆虫の宝庫といった感じでしたね。いろいろな昆虫がいました。何でもいたという感じです。

(6年生)今日は道徳の授業で「夢をあきらめずに頑張ろう」ということを習いました。先生は夢をあきらめたり、勉強をあきらめたりしたことはありますか。

(先生)60年も昆虫の研究をしたのだから夢はあきらめなかったのでしょうね。でも、勉強はあきらめたことはありますよ。


(文責:高橋正視50回卒)

開校100周年記念式典


100周年記念祝賀会


百周年記念のオルゴール

http://kanatomi.d2.r-cms.jp/fileserver_detail/file_id=8

100周年記念のオルゴールを、本日PTAの方が会場で販売していましたが、今後の入手方法については未定です。

10月11日の記念式典以降に、何らかの報告ができると思いますので、しばらくお待ちください。

■校歌

(金富小学校のホームページから引用)

9月27日(土)の出席者による校歌。

http://kanatomi.d2.r-cms.jp/fileserver_detail/file_id=7

このサイトについて

金富小学校は開校100周年を迎えました。

2008年10月11日(土)に、金富小学校では開校100周年記念式典が行われますが、その前の9月27日(土)に同窓生、地域の方などが自由に学校に集まれるように「金富小学校同窓会 開校100周年記念のつどい」を開催しました。 

このサイトでは、卒業生の皆様からの、金富小学校の思い出や、写真等を掲載したり、卒業年次ごとのブログも作れるようになっています。また100周年記念式典、以降も引き続き使用できますので、卒業生同士の連絡等にご利用ください。

また、卒業生の店、会社などを地図上に表示することも可能ですので、こちらで申請してください。

http://kanatomi.d2.r-cms.jp/inquiry_detail/id=5

携帯サイト


PC版と同じURLです
URLをメールで送る